千葉限定
CAREER
INTERCOLLEGE
2025
千葉限定キャリアインカレは千葉県内に在住または千葉県内の高等教育機関に在学している学生限定で、
県内企業のテーマに取り組むビジネスコンテストです。
概要
今年で8回目の開催となる千葉県内企業の課題解決型プログラム【千葉限定キャリアインカレ】を開催いたします!
県内企業3社の協力を得て、それぞれの企業がまさに“今”抱えている課題をテーマとして出題頂き、皆さんにはその解決策をご提案頂きます。
皆さんからのご応募お待ちしております!
出題テーマ
株式会社ZOZO
日本最大級のファッションEC「ZOZOTOWN」やファッションコーディネートアプリ「WEAR」の運営のほか、「ZOZOSUIT」「ZOZOMAT」「ZOZOGLASS」などの計測テクノロジーの開発・活用に取り組んでいます。また、創業期から千葉を拠点として社会貢献活動に注力しており、千葉市や千葉県と連携のうえ小中学校、高校、大学で出前授業などを行っています。
公式HP:
https://corp.zozo.com/
2030年までに100万人の次世代へ支援を行うための
新しい取り組みを考えてください
サステナビリティの重点取り組みのひとつに「DE&Iの推進による、すべての人が自分らしく笑顔で生きられる職場や地域の実現」を掲げる当社は、創業期から千葉に本社を置き、かねてより地域貢献に取り組んでおり、4年前からは出前授業などを通した次世代支援活動に注力しています。
テーマは「FUTURE FOR YOU」。未来の子どもたちのために、「教育」「スポーツ・文化」「寄付・支援」の3つの分野を中心に、独自の手法で、さまざまな活動を実施しています。
また、これからの未来は自分の手で想像して創造することが大切だと伝え、将来を切り拓いていく楽しさを知ってほしいと思っています。
皆さんのアイデアやプレゼン内容によっては、ZOZOの活動方針のマッチ度と実現可能性を加味して、実際に取り組めることがあるかもしれません。学生ならではの視点で、ぜひ柔軟に考えてみてください!
参考web:
https://corp.zozo.com/future-for-you/
株式会社アルティーリ
我々アルティーリ千葉が実施すべく、
「アルティーリ千葉」らしい地域活動を考えてください。
2020年7月1日に新たに誕生した来シーズン創設5年目の男子プロバスケットボールクラブです。千葉県千葉市をホームタウン、千葉ポートアリーナをホームアリーナとし、2021-22シーズンのB3リーグから新規参入、参入初年度でB2への昇格を果たし、その後、3年連続の地区優勝を果たし、4シーズン目を迎える今シーズン、念願のB1昇格、B2優勝を実現しました。来シーズンはトップリーグであるB1で試合を行っていきます。
こんな私たちがより千葉市、千葉県をより良くしていくための活動を考えていただきたく思います。ぜひ私たちアルティーリ千葉のことをよく調べ、よく知っていただいた上で考えていただけますと幸いです。
また、抑えて欲しい点は下記の3点です。
・「アルティーリ千葉」らしさを感じられる施策
・社会全体を一歩前進せしめるような意義のある施策/新規性の高い施策
・「社会貢献」と「収益」を両立できる施策
「貢献が結果として利益を生む」という考え方であり、このような地域活動を続けていく上では必要不可欠なことかと思います。よろしくお願いいたします。
株式会社トミオ
①住宅の販売・建設事業
②不動産の売買・仲介事業
③住宅のメンテナンス・リフォーム事業
④その他(インテリア事業「CLASSICA」、カフェ・グルメ飲食事業「Cotecafe、Cote Cafe COFFEE & ROASTERY、Weeken'donuts」、フォトスタジオ事業「スタジオことり」、小さな美容室fika、障がい者就労継続支援事業所「トミオヴィレッジ作業所、トミオワーク源町/トミオハウス源町」)
公式HP:
https://tomio.co.jp/
地域コングロマリット企業として、
より地域の人(千葉の方々)に喜んでいただけるような
事業またはイベントを提案してください。
トミオは、住宅建設・販売を基盤に、不動産、リフォーム、インテリア、カフェ、フォトスタジオ、美容室、福祉事業など、暮らしを多角的に支える地域コングロマリット企業です。
千葉に根ざし、「暮らしを楽しむ」価値を提案してきました。今年度は千葉市発のワイナリーもオープン予定で、地域との新たな関わりがより重要になっています。
学生の皆さんには、千葉の地域特性を踏まえ、トミオで実現できそうな、地域に喜ばれる事業やイベントのアイデアを提案していただけると嬉しいです。
弊社多数事業展開しておりますので、「部署同士のコラボレーション案」も大歓迎です!
学生さんの自由で素敵なアイデアを、スタッフ一同、楽しみにしております!
※参考HP
株式会社トミオホールディングス「
https://tomiohd.co.jp/」
トミオグループ採用サイト「
https://tomiohd.co.jp/recruit/」
応募資格
-
1
2025年12月末時点で、千葉県内に在住または千葉県内の大学・大学院・短期大学・専門学校・高等専門学校(4年生以上)に在学中の方。(2026年卒業予定の方を除く)
-
2
千葉限定キャリアインカレの決勝大会および披露会(千葉県インターンシップフォーラム:2026年2月予定)に参加可能な方。
-
3
マイナビ2027に会員登録が可能な方。
-
4
各種(個人情報の取り扱い、肖像権および著作権に関する)承諾事項に同意できる方。(本企画において撮影された内容は千葉県インターンシップ推進委員会、それに関係する組織団体及びテーマ出題企業のHPや広報誌などで掲載される可能性がございます)
副賞
優勝チームには
カタログギフト
10万円相当
贈呈
各企業が選ぶ
アイディアに
送る企業賞
あり
参加
メリット
自分の
企画提案力の
腕試しができる
論理的思考力
が身につく
業界研究・企業研究
のやり方を
学ぶことができる
決勝大会では
企業に直接プレゼン
できる
応募~
選考の流れ
1
チームを組み、メンバー全員がプレエントリーする(11/5(水)12:00〆切)
2~4名でチームを組み、メンバー全員がマイナビ2027の会員登録及び千葉限定キャリアインカレへのプレエントリーを完了させてください。
2
チームでアイディアを考え、企画書を提出(11/5(水)14:00〆切)
アイディアを企画書にまとめる。プレエントリー後に、マイナビ2027のマイページ宛にメールが届きますので、案内に従って企画書を提出してください。
※チームの代表者(リーダー)のみ企画書を提出してください。
3
書類審査・企業賞結果発表(12/3(水)予定)
結果については本サイト上に掲載致します。合格チームは決勝のプレゼンテーションに向けて、準備してください。
4
決勝大会(12/17(水)予定)
優勝チームを決定するプレゼンテーション大会を開催します。プレゼンテーションは1チーム7分、質疑応答は3分です。
審査項目
1
テーマ分析
企業から課されたテーマや企業の強みなどをよく理解・分析し、企業のコアバリューを活かしているか。
2
課題洞察力
分析を通して得られた仮説やインサイトを深掘りし、課題の本質について自分たちなりの解釈ができているか。
3
実現可能性
実現に向けたロードマップが描けており、しっかりと戦略立てたプランになっているか。
4
持続可能性
ステークホルダー間で価値が循環し、持続可能なモデルになっているか。
5
社会革新性
既存の仕組みや習慣を壊し、社会課題に対してインパクトを与えられているか。
6
本領発揮
これまでの学生生活での学びや体験を企画に活かし、自分たちの専門性を発揮しているか。
提出物
について
・枚数:最大15ページ
・提出形式:PDF
・企画書の表紙:「応募企業・企画タイトル・チーム名」を記載してください
・企画書のファイル名:「【企業名】チーム名」
※ファイル名はチーム登録で入力したチーム名と完全に等しい名前をつけてください。
決勝大会
について
・日時:12/17(水)17:30~
・場所:千葉駅周辺会場(予定)
※決勝大会出場時の交通費は自己負担になります。
※教職員の引率は必須ではございません。(引率がある場合も教職員の交通費は自己負担になります)
個人情報の
取り扱いに
ついて
「千葉限定キャリアインカレ2025における個人情報の取扱い」について
株式会社マイナビ(以下「当社」といいます)は千葉限定キャリアインカレ2025(以下「本イベント」といいます)に参加される方(以下「参加者」といいます)のプライバシーを尊重し、参加者の個人情報の管理に細心の注意を払い、これを適正に取り扱います。
■個人情報管理者(代理人)
就職情報事業本部長
job-personal-data@mynavi.jp
■個人情報の利用目的
個人情報の利用目的は以下のとおりです。当社は必要な範囲内で個人情報を取得・利用しています。
1.本イベントに関する事前情報配信
2.本イベント運営管理
3.本イベント参加者属性分析し、今後のイベント企画へ参考
4.今後のイベントの案内
5.本イベント協力団体への個人情報提供
6.本イベント事後アンケートのお願い
7.アンケートの分析と今後のイベント企画へ参考
8.緊急時の連絡(参加者の中で感染症の陽性者が判明した場合、個人情報事故が発生した場合など)
■個人情報の第三者提供
提供の目的:本イベントにおける企画書審査のため
提供する個人情報の項目:大学名、学年、チーム名、企画書に含まれる内容
提供の方法:電子メールにパスワードをかけて提供
当該情報の提供を受けるもの:千葉県インターシップ推進委員会、テーマ提供法人
個人情報取り扱いに関する契約:千葉県インターシップ推進委員会と契約を結んだ上で取り扱っております
■個人情報の開示等の請求およびお問い合わせ先
参加者の個人情報開示等の請求、問い合わせは下記までご連絡ください。
-----
千葉限定キャリアインカレ運営事務局
job-chiba@mynavi.jp
■個人情報提供の任意性について
本イベント申込時の個人情報の入力は任意です。ただし、必要な個人情報を入力いただけない場合は、イベントに参加できない場合があります。
エントリー
上記個人情報の取り扱いについて同意頂ける場合、エントリーをクリックしてください。
オンライン
企業研究
セミナー
【ちば仕事研究塾2025】
各社のテーマに関する情報が得られる機会となります!
千葉限定キャリアインカレに関心のある方はぜひご参加ください!
日時:9月10日(水)13:40~16:40
>> 詳細はコチラ
主催
千葉県インターンシップ推進委員会
イベントに
関する
問い合わせ先
ページ上部へ戻る